はじめまして。制作者の美々菜です。
お恥ずかしい事にここ最近まで忙しさを理由に不健康な食事を続け、足りない栄養素はサプリメントで補う生活を続けていました。
当然と言いますか、そのような生活を続けていたばかりに体調を崩してしまったのです。
『このままではいけない!』そう思い、食生活の見直しを徹底して行いバランスの取れた食事を摂取するとともに食材にもこだわる様にしました。
そのかいあってか、今ではすっかり健康体へと戻ることが出来、充実した毎日を送っています。
お肌のトラブルを除いてはですが……。
実は体は健康になってもまだお肌の荒れが完全になくなった訳ではないためとても困っているのです。
そこで今回「美容」についても調べてまとめてみましたので紹介していこうと思います。
美容とは、女性にとって一生涯のお悩みであるとは思われますが、お肌などの老化は、既に10代の時期からスタートしているのだといったような研究データもあるようです。
そうなってしまうと、お肌のピークは10代で終わってしまうというのでしょうか?
実際に、10代の若者たちの肌質というものは、ハリや艶があり、血色も良く、健康そのものではありますが、現実的な目線から、10代の若者たちの美容を追ってみますと、思春期のホルモンバランスの変化などから、ニキビや皮脂などで、炎症を抱えていたりもするものです。
ですから、美容は年齢が若ければ若いほど、美しくなる可能性は秘めていますが、それぞれの年代では、個々の美容についての悩みを化開けていることは確かなはずです。
化粧品や美容関連サプリなども、年代によって選ばれるものが異なり、私達は、生涯、美容に悩んでいるように感じますが、常に同じ悩みではなく、その歳、その歳相応に、悩みの種は変化しているのです。
皮膚の老化の主な原因は、「紫外線」であるとは言われていますが、その他にも、不規則な生活、偏った食事バランスなどが上げられ、皆さんの生活の乱れは素直に肌に出るとは良く言ったものです。
いつの年代も、美しくありたいものですが、傍からみて、美しい人にも美容の悩みが尽きない訳ですから、何は無くとも「悩みたい」というような人間の根本に根差すものは、枯れる事がなさそうです。
まずは毎日食べるものから見直すようにしましょう。
私も根気強く食材にこだわったバランスの良い食生活を続けていこうと思います!
皆さんも一緒に頑張りましょう❁